コラム
こじれやすい相続のケースについて
こじれやすい相続のケースについて
自分には関係ないと思っていても、意外に直面しやすいのが「相続問題」です。
ここでは、特にこじれやすい相続のケースについてご紹介します。
相続財産が不動産
相続財産が不動産、もしくは相続財産の多くが不動産などの場合には、相続問題に発展しやすくなります。その理由は、不動産が現金と違い分割するのが難しいからです。相続財産が現金の場合は現金を等分することでスムーズに対応できますが、不動産の場合は不動産を分割することが難しいためトラブルに発展するケースが高くなるのです。
遺言書がない
故人が生前、「妻には○○万円」「子供には○○万円」などと書かれた効力のある遺言書を残していれば相続問題にはなりにくいです。しかし遺言書を残していなければ、血を分けた親子・兄弟であっても相続問題に発展する可能性があるのです。
もちろん、遺言書がなくてもスムーズに遺産分割できるケースは多くありますが、遺言書がなくて相続問題に発展したケースは少なくありません。こうした家族・親族間のトラブルを避けるためにも、遺言書の作成は非常に重要なのです。
相続人の誰かが介護をしていた
親が高齢になった場合、兄弟姉妹のうち誰かが介護をするというケースは多くあります。
そのような状況で親が亡くなられた場合、相続問題に発展することがあります。
介護を行った相続人が介護の負担から財産の分配に納得しない場合があるからです。
そうした相続人の誰かが介護をした場合には、相続問題に発展するケースが多々見られます。
上記のケースは、もしかしたら自分に起きるかもしれないトラブルでもあります。
そのため、トラブルを避けるためにも何かしら備えておくことが非常に重要と言えます。
弁護士保険というのは、上記のような相続問題や男女トラブルなどの際の弁護士費用等の全部、または一部を補償する内容となっています。弁護士保険Mikata(ミカタ)は、月々2,980円という少額からサービスを受けることができます。予期せぬトラブルからしっかりと「法武装」をするために、ぜひ弁護士保険Mikataへご加入ください。 |
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.mediorio.biz/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/16